世間知らずのマイペースアラサー女子がお金と真剣に向き合ってみた

お金と生活について。シンプルに生きやすく。妹に捧ぐ。

またあいつの季節がやってきた。年末調整って結局なんなの?

やってきました年末調整。今年で4度目ですね。

しかし、これって何のためにやっているのか、正直よくわかっていませんでした。

年末近くになると紙を渡されて、書けるところを埋めて、何日までに提出してねーってね。ちゃんと書いとくとよくわからんけど、損しないらしい、みたいな。

私は恥かしながら、父に毎年書き方を聞いて書いてました、言われるがままに(;´∀`)

これよくみんな書けますよね。自分で調べて書いてるんだろうけど。

だいたいあの保険料申告書って、書き方わかりづらい。もっと誰が見てもわかるように作ったらいいのに。(←偉そう)

 

さあ、ちょー今更ですが、年末調整とはいったいなんなのか、きちんと整理してみましょう。

 

年末調整とは、簡単に言うと確定申告を会社が個人の代わりにしてくれるシステムのことを言うらしいですね。

確定申告は所得税を払うための制度のこと。

 

え?ちょい待ち。わたし毎月所得税払ってますけど?( ゚Д゚)

 

はいはい、そう思っちゃうね。実は毎月払ってる所得税は、予想の年収からとりあえずこんくらいかかんだろって引かれているだけ。実際の年収は予想と違うわけだから、年末に調整している、それが年末調整。

 

で、年末調整の時なんで入ってる保険の保険料を書くかっていうと、所得から保険料を除いた分で所得税を決めるからみたい。保険料の分免除されるってことね。(これがいわゆる控除。)

 

 

ほほう。('ω')

なるほど。まあ、面倒くさいに変わりないが、理由あって書かなきゃいけないということは、なんとなくわかった。(当たり前)

 

そして年末調整を書いて改めて思ったことが一つ。

私って…

よくわからず保険に加入している・・・!(おい)

とある一人暮らしアラサー女子のひと月の支出

こんにちは、あかりです。といってもいったいこんなブログを一体だれが見ているというのでしょうね?(笑)

 

さて、今回はひと月の出費についてです。なんでも見直すところから始まるよね!えらいな私!(いや遅いんだって)ではさっそく、

 

9月25日~10月24日までの支出

698,381円

 

ぐはっ。

いやちょっと待て。そのうちの54,173円は留学費用だから仕方ない。(そう、実は来年から留学することになったのです。留学費用についてはまた別の記事にまとめます)

今月だけだから。だけどどんどん貯金がなくなっていく。覚悟していたことだけど、不安に襲われそうになる。

でも退職金と冬のボーナスを期待してもいる。きっと、大丈夫、だよね?

 

よって、この留学費用分を引いて考えると、134,208円だ。

ちなみに口座から引き落とされる分はここには含まれていない。手元にあるレシートだけで計算した分のみだ。いや含めないとだめよね。

正直私は口座から月何がいくら引かれているか、全く把握していない。(またかよ)

口座の整理についてはまた今度書きます。多分。

あと交通費。Suicaのチャージってどうやってみんな管理してるんだろう。なんかうまいやり方が絶対あるはずだけど、よく知らないから足りなくなった分財布から追加でチャージする、というのを繰り返している。

 

えー、今月の支出を134,208円と考え、その内訳は

食費 38,511円

光熱費 9,607円くらい

外食費 3,482円

日用品 7,884円

交際費 35,820円(ご祝儀含む)

衣服 34,870円

趣味 1,015円

ガソリン代 3,629円

クリーニング代 2,390円

 

となる。あ、通信費が入ってない。通帳記帳しないとわかんないや。ほんと管理できてないですね…。

 

ちなみに総務省の統計によると、家賃を除いた一か月の生活費の平均は94,600円らしい。内訳は

食費 約39,000円

水道光熱費 約11,000円

通信費 約6,600円

娯楽交際費 約25,000円

その他  約13,000円  

 

 

これだけみると、一人暮らしのひとの生活費平均とそんなに変りないような気がしてしまうけれど。(そうか?)

いや、今月は友達の結婚式があったからさ!そこが大きいよね(;^ω^)

でも結構自炊しているのに、あんまり食費浮いていないんだろうか。

 

わたしは多分、食費をこれ以上削ることは無理だ。光熱費も削れないでしょ。うーん無駄なことには使ってないはずなんだけど。

でも実をいうと、フルで仕事しているにも関わらず、去年から一年間で全く貯金できていないんだよね。ずーん。

やっぱり口座からいくら引かれているかだよね。習い事もしてるし…。アマゾンで買い物もしてるし…。

 

恐ろしいけど、口座の見直しを、やるしか、ないのか…;つД`)

やっと、お金の話をするよ

記事を書こう書こうと思ってこんなにも時間が経ってしまった。

その間にもすごいお金を使ってしまってへこんでいる。でも後悔はしていない。

いやでも今月ほんとお金使いすぎなのです。何に使ったかは、また別の記事に今度書きます。

 

さて、今回は私あかりの給料明細について。

なんかマネープランを立てるスタートとして、自分の現状を把握することがまず大事らしい。まあそりゃそうか。そういえばもうすぐお給料日ですが、今回は先月の給料明細を紐解いていきましょう。

さーて、社会人四年目アラサー女子の9月はというと・・・

基本給 203,100円 + 諸々手当

=支給額合計 325,061円

 

控除額合計 108,058円(社宅費含む)

 

つまり手取りは 217,003円

 

 

これね、よその同業者と比べたら10万くらい少ないらしいです。ちなみに夜勤月7回くらいやっててこれ。

むかし街コンで知り合った謎の港区OL(おそらくねずみ講関係)に、給料きかれて答えたら「えー!?私と変わんないじゃん!」って驚かれたのを思い出しました今。

 

まあいいんです。給料について嘆く記事じゃないんだこれは。

私はね、ずっと給料明細の手取りのところしか毎月見てこなかったんです。何が一体そんなに引かれているのか知ろうともしていなかった。

知らないうちに自分がなんの税金を払っているのか、ちゃんとみてみよう。

 

①健康保険料

まあこれは一番身近に感じる。医療費の自己負担を3割にできる。病院にかかるときにありがたさを感じる保険だ。あと出産するときや怪我をしたときとか、働けなくなった期間もお金をもらえるんだよね。(ざっくり)高額療養費制度の利用もできると。

これにだいたい月1万6千円払ってる。

 

②厚生年金

これもまあ、身近というか、払わなきゃいけないんでしょーってやつ(こら)。厚生年金に加入しているってことは、国民年金にも自動的に加入しているってことになるらしい。会社員は厚生年金保険料の半分は負担してくれているとのこと。

フリーランスがもらえる年金が少ないのは、国民年金のみだからなのか。

ちょっと年金の詳しい仕組みは、前勉強したけどなんとなくしかわからんかった。(大丈夫かよ私。)

これが月3万円くらい

 

雇用保険

これは恥ずかしながら名前しか知らなかった(恥)金額が少ないのは、会社がほとんどを負担してくれているからなんだって。たとえば失業手当や、介護休業給付金、育児休業給付金がもらえる。

これに月1000円弱。

 

所得税

国に払う税金。

これが月7,490円。

 

⑤住民税

住んでいる市町村に払う税金。公共サービス(ごみ処理など)に使われる。

これが月19,600円。

 

⑥共済掛金

ん?なんじゃこりゃ。だったよ。民間の保険みたいなもの?なの?かな?

これが月10,155円。

 

 

うーん。まあ、だいたい分かった(ほんとかよ)。

自分が何にお金を払ってるか、整理できて少しすっきりしたかな。

わかったのは、将来困ったときに受けられるサービスのために、今お金を払っているということ。

これが無職やフリーランスだと話が簡単ではいかなくなるということね。

うーん。

実は私、12月いっぱいで今の職場を辞めるんです。だからお金のことが心配で、このブログを始めたというのもある。遅いよね( ´∀` )

来年からどうするのかっていうのは、またお話しするとして。

実は今経済的に不安を抱えております。今すぐ生活に困るってわけではないけど、このままではまずいよね、という状況。

そんなわけで、今後お金の使い方の見直しについて、書いていこうと思いまーす。

はじめまして。あかりです。

どうも、あかりと申します。

このブログの内容は、タイトル通りなんですが。

お金のこと、税金のこと、節約のこと、貯金のこと、保険のこと・・・など、

世の中のことをなーんにもよく知らず、ただ仕事をしてお給料をもらい、よく考えず使うという、

なんとなく生きているアラサー女子が、いい加減ちゃんとそういう面倒くさいけど生きていくうえで大切なことに向き合っていかなきゃね、とはじめたブログです。

 

そうなのです。これは読者の皆さんに知識を提供するブログではなく、ダメ人間あかりの成長ブログであります。(予定)

 

じゃあなぜ今になってお金と向き合おうと思ったのか、なぜブログをはじめたのかといいますと、

まあそれは追々お話しすることにしまして。

 

ブログ自体初めてなのでちょいと不安もありますが、気負わず楽しく続けていけたらいいなと思っております。

 

こんな感じで始めちゃっていいのだろうか?まあ、いいよね。

自分と妹のために始めたブログではありますが、もしも誰かの暇つぶしにでもなることがあれば幸いでございます。